一気に紹介!あるあるネタやお役立ち情報まで?!
*Dヲタあるある
まず最初にご紹介するのは、バイクとディズニーが大好きだというなっちゃんさんの”Dヲタあるある”動画。
・「平日に有給取って行く場所が舞浜」「雨予報だろうと1人でインパする強い意志」
東京・千葉・埼玉など、住んでいるのが舞浜に比較的近い場所だと「お休みの日はだいたいパークへ行く」「空いている平日に休みが取れたら、迷わずパークへ!」というディズニー好きさんも多く、「気楽だから」「友達とは予定が合わない」などの理由で1人でパークへ遊びに行く人もたくさん!

出典:https://youtu.be/R8VHFqBrE2g
・「ソアリン乗りたいけどアトラクに並ぶ時間あるならショーに費やしたい」「1年以上乗ってないアトラクゴロゴロある」
これはアトラクションよりもショーやパレード、キャラクターとのグリーティングが好きな方は共感できるのではないでしょうか?周りに話すと「もったいない」と言われたり、「何をして過ごすの?」なんて聞かれることも!

出典:https://youtu.be/R8VHFqBrE2g
・「天気&風速チェックする」
パークで披露されるショーやパレードは、天候によっては安全が確保できず中止になってしまうことがあります。そのため、事前にその日の天気予報を確認してからパークへ行ったり、ショーを待つというディズニー好きさんも多いんです!

出典:https://youtu.be/R8VHFqBrE2g
・「アメフロでのんびりするのめっちゃ幸せ」
風景や雰囲気だけでも素敵なパーク内。特にディズニーシーはエリアごとにちがう雰囲気を楽しむことができて、ディズニー好きさんのみならず、ぼーっと過ごすのが好きだという方も多いのではないでしょうか?

出典:https://youtu.be/R8VHFqBrE2g
・「滞在3時間で帰る」
仕事帰りや空き時間にパークへ行くこともあるディズニー好きさんなら、これも共感できるはず!「また次来た時にこうしよう」「今日は目的を果たしたし帰ろう!」と気ままにパークを楽しめるのも、ディズニー好きさんならではですよね。

出典:https://youtu.be/R8VHFqBrE2g
なっちゃんさんのYouTubeチャンネルでは、趣味だというバイクの動画も投稿されています。バイクについてあまり詳しくないという人でも楽しめる動画になっているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
*もしも学校の先生がDヲタだったら?!
つづいてご紹介するのは、ディズニーが大好きで、現在はYouTuberとしても活躍されているお笑いコンビパワフルコンビーフのコウタさんのこちらの動画!コウタさん演じる先生がことわざのクイズを出していくのですが、その内容がマニアックすぎておもしろいと話題になっています!
「一寸先は〇〇」→「一寸先はラインカット」
本来は「一寸先は闇」が正解ですが、コウタ先生の場合は違います!ラインカットとは、ショーやグリーティングなどの列が定員に達し、並ぶのを締め切られること。もし自分の目の前でラインカットされたら、大好きなキャラクターと会えない…まさに一寸先は闇。

出典:https://youtu.be/XrqHifnV1GI
「雨降って〇〇固まる」→「雨降ってヲタ固まる」
こちらも本来なら「雨降って地固まる」が正解ですが…。先ほどもすこしお話しした通り、パークで披露されるショーやパレードは天候によって中止になってしまうことがあります。ショーやパレードをワクワクしながら楽しみに待っているときにパラパラと雨が降ってきたら…思わず固まってしまいます!

出典:https://youtu.be/XrqHifnV1GI
「〇〇の一声」→「ゲスコンの一声」
ショーを待っているときに雨が降ってきて「中止かな…?それとも予定通り?」と不安でハラハラしているとき聞こえてくるのが、「鶴の一声」、ではなく「ゲスコンの一声」。ゲストがショーやパレードを快適に過ごせるよう案内をしてくれるゲストコントロールキャスト、通称ゲスコンさんの一声こそ頼りになるものはありません!

出典:https://youtu.be/XrqHifnV1GI
コウタさんのチャンネルではほかにも、ショーやパレードに登場するキャラクターのマニアックなものまね動画など、おもしろい動画がたくさん!気になるという方はぜひチェックしてみてください!
*パークへ遊びに行くときのカバンの中身
最後に紹介するのは、パークで過ごす動画をYouTubeチャンネルに投稿されているMARU。さんが、冬場パークへ持っていくカバンの中身紹介動画です。「パークへ遊びに行く予定がある」という方や「最近年間パスポートを買ったけど、何を持ち歩いたらいいんだろう?」とお悩みの方、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか♪
MARUさんが使っているというのが、パーク内で販売されているリュック。デザインがかわいいのはもちろん、肩紐部分が分厚くフワフワしているおかげで肩が全然痛くならないのだとか!たくさんの荷物をもって長時間並んだりすることもあるディズニー好きさんからしたら、かなり重要なポイントですよね!

出典:https://youtu.be/RbwGGkrgtaA
お財布、タオル、充電器、お化粧直しポーチ、家の鍵などの基本的な持ち物も、ディズニーのキャラクターが描かれたものが多いMARUさん。タオルは季節に合った絵柄を持っていくというこだわりがあるのだそう!

出典:https://youtu.be/RbwGGkrgtaA
そして、パレードやショーを待つときに使うレジャーシート、一眼レフカメラやビデオカメラ等の機材など、パークに通うディズニー好きさんならではの物も!

出典:https://youtu.be/RbwGGkrgtaA
さらに冬場パークへ行くときには、防寒対策としてカイロ、ネックウォーマー、付けたままスマホを操作できる手袋も欠かせないのだとか。海沿いで寒い風が吹くパークでは、しっかりとした防寒対策が必須ですね!

出典:https://youtu.be/RbwGGkrgtaA
今回ご紹介した動画のほかにも、MARUさんのチャンネルではキャラクターとのグリーティングの様子やアースラー風メイクなど楽しい動画をたくさん投稿されています!ぜひ合わせてチェックしてみてください!
SNSでは?
ディズニー好きYouTuberのマニアックな動画に、SNSでは「共感できる!」「おもしろすぎ」などといった声が挙がっています!
オタの共感半端ないwww
一寸先はラインカットは真理(笑)https://t.co/et3NuQm1PX
— まるでけんD垢 (@D81007608) October 1, 2019
わかりみが強いというか、これ私も同じことしてるhttps://t.co/gajrK6xtQn
— まる@就活中 (@maru31685) September 18, 2019
ディズニー好きな方はもちろん、普段あまりパークへ遊びに行かないという方もぜひ1度観てみてくださいね♪