オタクは共感してしまう「オタクあるある動画」
9太郎さんが投稿している動画は、アイドルオタクを経験したことのある人なら思わず「わかるわかる!!」と共感してしまうものばかり。
例えば、上の動画は、「握手会でアイドルに嫌われるオタクあるある」。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=vVnLFaU6Jqg
「2回目のくせに初めましてと言ってアイドルが認知しているか試してくる、初めまして詐欺オタク」
確かにアイドルの握手会にいくと、こういうお客さんを見かけたり、話に聞くこと、ありますあります…。
動画内で9太郎さんが使っている「ッスゥー!」「それなー!」「沸いたー!」などの発言は、確かにオタク同士の会話内で使われていることがありましたが、最近では9太郎さんの効果でより広まっている印象も受けますね。
末吉9太郎って何者?
そもそも、末吉9太郎さんって何者なのでしょうか?
実は、5人組ボーイズユニット「CUBERS」のメンバーなんです!
そんな彼がなぜこんなにもリアルにオタクの様子を再現できるのかといえば、彼自身もアイドルオタクだから。
昔からモーニング娘。に憧れていて、実際にライブやイベントにも頻繁に足を運ぶほどのハロプロオタクだと公言しています!
8年間で約100社ものアイドルのオーディションに参加し、念願叶って2019年5月には、モーニング娘。でおなじみのつんく♂さん作詞作曲の楽曲で、メジャーデビューも果たしました。
SNSの反応
そんな9太郎さんの動画に対して、SNS上ではオタクの共感を集めているほか、「オタクの気持ちを代弁してくれている!」と賞賛する声も上がっています。
9太郎のオタク描写はオタクAからのよしえ最高、わかる、それなーなどの共感を得たら勝ちだし、オタクBからのウザい、わかってない、こんなんじゃないというアンチテーゼを得て批判に回るオタクの偏屈さを浮き彫りにしても勝ちなのでマジで新しい発明だと軽率に思ったし根っこに愛があるから素晴らしい
— 斉藤伸也 (@shytoshinya) October 23, 2019
9太郎のインスタのストーリー見たけどほんと推せる。
アイドルみんなこんな風だとファンはみんな幸せなのに🤣🤣🤣
あと更新されたYouTube見て笑ったー🤣🤣
わかり過ぎてめっちゃわかるーってなった😂😂😂
ほんと全然呟かない😭😭— みぃ(미호) (@tmsrsrbf) October 23, 2019
最後のやっぱ好きと顔がいいはすんごいわかるwww
【9太郎】軽率なオタクあるある https://t.co/INqj6s63GV @YouTubeより— ず。 (@_____MIZUKIDAYO) October 27, 2019
今後の動画にも期待!
9太郎さんはだいたい1週間に2本ほどのペースで新作を投稿しています。
『番協に行ってきたオタク』 pic.twitter.com/56yD425i50
— 末吉9太郎(CUBERS) (@9taro_cubers) October 30, 2019
また、Twitter上でも動画を投稿しているので、こちらも合わせて要チェックです!