原画は即完売!オリタケイさんって?
かわいい女の子のイラストを中心に素敵な作品を生み出し続けているオリタケイさん。Twitterのフォロワー数は19,000人以上を誇り(2019/7/4時点)、noteでオリジナルの漫画作品を公開していたり、デザインや企画のお仕事もされているなどマルチな才能の持ち主です。
よしゃーーーー8枚!!! pic.twitter.com/Z0CwTshl3a
— オリタケイ@タピ禁 (@Oritakeikou) 2019年2月7日
SNSでもオリタケイさんのファンの方がいっぱい!みなさん、オリタケイさんが描くかわいい女の子のイラストに心奪われている様子です。
通販で頼んでたオリタケイさんのイラスト集やらポストカードやらステッカーやらが届いた〜☺️☺️☺️
はぁかわいい…… pic.twitter.com/F1UPYhLgUT— コイシカワ (@spica514_11) 2019年5月27日
まさかオリタケイ(@Oritakeikou )さんの原画が手に入るなんて思ってもいなかったのでとても嬉しかった!
眺めていたいから机に置いてたらお母さんがこの子を見る為に私の部屋に来すぎて困っています😂
日焼けが怖いのではやくいい場所を作りたい!イラスト本も漫画も最高でした!#デザフェス pic.twitter.com/XFkSLOO0wc
— もろぴーちゃん 8/25コミティア129 (@moroheiya_117) 2018年11月11日
オリタケイさんがライブペイントを公開!
そんな人気アーティスト・オリタケイさんがYouTubeチャンネルを開設!いくつかアップされている動画の中にあるのが、今回ご紹介する「原画はこうして生まれる!制作過程を大公開【ライブペイント編】」です。人気アーティストの手によって素敵なイラストが生まれる瞬間を見ることができます。
原画ができるまでの流れ
まずは原画を描くときに使うものの紹介。手触りが和紙に近い紙を使って描いていきます。下書きには無印良品の消しゴムとぺんてるのシャープペンシル、清書にはサラサラとした描き心地のインクペンとコピックを使っているそうです。絵を描くのが好きなひとに「難しいツールを使わなくても絵は描ける」ということを伝えたいという、オリタケイさんの想いが詰まっています。

出典:https://youtu.be/187v9dDswHU
つぎに描きたい女の子のイメージを考え、下書きを描いていきます。迷う様子なくさらさらっと描いているのに構図も身体のバランスも完璧です!

出典:https://youtu.be/187v9dDswHU
つづいて清書に入ります。女の子の特徴的な、かわいらしいお顔から描き始めていくようです。

出典:https://youtu.be/187v9dDswHU
清書が完了したら下書きの線を消し、着彩していきます。たくさん用意されたコピックの中から、女の子に合わせて色を選びます。イラストの女の子にコーディネートしてあげているようで素敵です!バランスを見ながら着色し、薄い色は何度か重ね塗りするのがポイントなんだとか。

出典:https://youtu.be/187v9dDswHU

出典:https://youtu.be/187v9dDswHU
完成したイラストがこちら!!色のバランスも絶妙で、とってもかわいく仕上がっています♡

出典:https://youtu.be/187v9dDswHU
オリタケイさんの日常も見れちゃう?!
オリタケイさんのYouTubeチャンネルでは、自己紹介やカバンの中身紹介など、もっとオリタケイさんを知ることができる動画もアップされています!SNSもあわせて、ぜひチェックしてみてください♡