国民的テーマパーク、ディズニーランドをあらためておさらい!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=taZ0yOp_kL8
ディズニーランドとは、アメリカ合衆国カルフォルニア州にあるウォルト・ディズニー・カンパニーというエンターテイメント会社によって運営されているディズニーパークの事を言います。
@hitomi_momose カリフォルニアにある世界で初めてのディズニーランドは創立60周年でデコレーションがめっちゃ可愛いから行くなら今年がいいと思う! pic.twitter.com/9VQuoxvIf3
— じゃぴーん@蝦兵庫 (@sztt_mc10) 2015年12月11日
世界初のディズニーランドはカルフォルニアにあり、1955年に誕生しました。このパーク、ウォルト・ディズニー本人が生前に見ることのできた唯一のパークでもあります。2015年にはパーク誕生60年を記録するなど、世界各国の人に愛されているテーマパークです。
ディズニーランドのコンセプト
利用者から「夢の国」とまで称されるディズニーランドですが、日常から切り離された「ディズニーランド」を冒険するというコンセプトのもと雰囲気作りを徹底しています。
そのため、ディズニーランドのパークには従業員はいません。
本日遭遇‼︎‼︎
切り替え早い笑笑笑#ディズニーランド #キャスト pic.twitter.com/IvWZAO6vlW— 監督。 (@DISNEY_0129) 2016年6月15日
従業員は全員コスチュームを着用し、役を演じているので「キャスト」という呼称で呼ばれています。また、来客については「ゲスト」と呼称されています。
他にも周囲のホテルや建物、高速道路などが見えないように、パーク周辺を木で覆い隠したり、食料などの物資やゴミの運搬は地上ではなく、専用の地下通路で搬送することでゲストに見られないようにしています。
このような現実感を与えない配慮によって、ディズニーランドは「夢の国」と言われるまでになったのです。
海外のディズニーランドを旅行動画で楽しんでみよう♪
東京ディズニーランドは日本のテーマパークの最上位に位置します。よくテレビでも芸能人が東京ディズニーランドでロケしている様子が取り上げられていますよね。
超有名な東京ディズニーランドですが、既に何度か行ったため、飽きてしまった人もいると思います。そんな方が次に行こうと考えるのは「海外のディズニーランド」ですよね。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=80oweYfeRRM
日本の「東京ディズニーランド」を含め、ディズニーランドは世界に6つあります。場所ごとに特徴が違い、全くの別物ですのでそれぞれに違った楽しみがあります。
でも「いきなり海外のディズニーランドに行くのはハードルが高い…」と思われる方も多いと思います。そこでハードルを下げるためにはあらかじめ、海外のディズニーランドの様子や仕組みをリサーチしておく必要があります!

出典:https://youtu.be/53eAo2SO54w
そんな時に参考になるのが、実際に海外のディズニーへ旅行に行った人の旅行動画や旅行写真です!実際に自分がいるような感覚で、楽しみながらリサーチできます。
次の章からはそんな海外のディズニーへ行かれた方の映像と共に海外ディズニーランドについて解説していきます!
カリフォルニア ディズニーランド・リゾート

出典:https://www.youtube.com/watch?v=iomCKm7_asw
アメリカ合衆国のカルフォルニア州にある、一番最初に建設されたディズニーランドです。60年の歴史があり、ディズニーランド・パークとディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー・パークという2つのメインパークがあります。
ディズニーランド・パークの方では、スプラッシュ・マウンテンなどの日本でもおなじみのアトラクションや雪山をソリで疾走しながら雪男の攻撃を避けるというモチーフのマッターホーン・ボブスレーのような激しいアトラクションが多数あります!
マッターホルンボブスレー ディズニーランド(アナハイム)
上記が実際にマッターホーン・ボブスレーを体験している動画です。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=7oAgkXZT-4A
とても疾走感のあるアトラクションだという事がわかりますね!
もう一つのディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークでは、日本でも人気アトラクションであるタワー・オブ・テラーやカーズでお馴染みの砂漠を疾走するラジエーター・スプリングス・レーサー、他にもミッキーのファンウィールという名の観覧車などのアトラクションがありますよ。
世界のディズニーランドを巡る旅【カリフォルニア編】
上記はカリフォルニア・ディズニーランド・リゾートを紹介する動画です。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=iomCKm7_asw
絶叫系も幅広く取り入れているようですね。世界各国にあるディズニーランド・リゾートの中心的存在で、ディズニーファンは必ず訪れたい場所と言えるでしょう。
フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート

出典:https://www.youtube.com/watch?v=LW4cvN33dlI
アメリカ合衆国のフロリダ州にあるディズニーランドです。世界最大のテーマパーク・リゾートで、総面積は東京ドーム2600個分に相当する12200ヘクタールもあります。6つのメインパークが存在します。
世界のディズニーランドを巡る旅【フロリダ編】
上記はフロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートを紹介する動画です。日本でも人気のあるトイ・ストーリー・マニアもあります!
2年前にリニューアルしたファンタジーランドでは白雪姫に登場したダイヤモンド鉱山をファミリーコースターで駆け抜ける、七人のこびとのマイントレインが人気を誇っています。
またディズニー・ハリウッド・スタジオ・バックロットツアーでは特殊効果撮影の舞台裏を見学できますよ。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=LW4cvN33dlI
リゾート内にはゾウやトラなどリアルな動物もいる、動物をテーマとしたパークもあります。さらに夏にはぜひとも利用したい2つのウォーターパークもあります。
[HD] Summit Plummet at Blizzard Beach Water Park (Orlando, FL)
テレビでもよく取り上げられているのでご存知の方も多いですが、ウォータースライダーの中には世界最速の垂直落下が楽しめるサミット・プラメットがあります。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ZZpum5g1xTA
この高さから垂直落下するなんて信じられません!!
テーマーパークの中に2つもウォーターパークを作れるのは、広いフロリダのディズニーランドだからこそ実現可能な事ですね♪広いからこそ、1日だけではなく数日をかけて周りたいディズニーランドと言えるでしょう。すべて見るためには1カ月程度必要だとも言われています。
ディズニーランド・パリ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=BWTeWhpQsRM
フランスのパリにあるディズニーランドです。ヨーロッパ初のディズニパークで、1992年に誕生しました。他のディズニーランドとは違い、ヨーロピアンテイストで作られたディズニーランドでこの雰囲気はここでしか味わうことが出来ません。
Alice’s Curious Labyrinth at Disney Land Park , Paris
他のパークにはないオリジナルとしてはアリスの不思議な大迷宮という、アリスの世界を忠実に再現した歩きながら楽しむアトラクションがあります。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=PiFVIJQJNGg
アリスの世界を忠実に再現していて、ドキドキしますね♪
世界のディズニーランドを巡る旅【パリ編】
上記は実際にパリのディズニーランドを旅された人の動画です。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=53eAo2SO54w
スペースマウンテンは日本の2倍のスピードだそうです!しかも外見が他のパークと大きく違います。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=53eAo2SO54w
さらにウォルトディズニースタジオパークという映画をテーマにしたパークもあります。こちらは2002年にオープンしており、比較的新しいです。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=53eAo2SO54w
スペースマウンテンは除いて、全体的にディズニーランドパリにはエキサイティングなアトラクションよりも見て楽しむアトラクションが多いです。そのこともあり雰囲気が最高なので、恋人や家族で行くにはもってこいなディズニーランドと言えますね♪
日本にあるアトラクションもフランス語で聞くと新鮮かも!?ぜひ大切な人と行ってみてください!
香港ディズニーランド

出典:https://www.youtube.com/watch?v=-G4_0jaOjDs
中国の香港にあるディズニーランドです。2005年にアジアとしては東京ディズニーランドに続いて2番目のディズニーランドとして登場しました。ここだけのスペシャルテーマランドが2つあります。
香港ディズニーランド”ミスティックマナー”動画 日本語字幕付
ミスティック・ポイントにある「ミスティック・マナー」では探検家ヘンリー・ミスティック卿のコレクションを彼が開発した電磁カーに乗り、鑑賞することが出来ます。
それだけではなく、ミステリアスな空間に引き込まれるサプライズも待ち受けています。
ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー(香港ディズニーランド)
グリズリー・ガルチにある「ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー」では鉱山で金脈を探し当てるスリル満点なジェットコースターに乗る事が出来ます!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=StYR1zbRC7I
気分はまるで冒険者になったようですね。
香港旅行2014 no4 2日目 香港ディズニーランド
上記は香港ディズニーランドに行った人の動画です。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=-G4_0jaOjDs
ディズニー飲茶がとても可愛くて食べるのがもったいないですね。
世界で一番小さい規模のディズニーランドですが、移動するのに時間をかけずにじっくりアトラクションを楽しむことが出来るという魅力があるディズニーランドです。
上海ディズニーリゾート
そして最後が中国の上海にあるディズニーランドで、2016年6月16日に開園した最新のディズニーリゾートです。アジア最大級のディズニーランドで、最新技術を使用したアトラクションが満載です。
Inside the all new Pirates of the Caribbean adventure. #pirates #disneylandshanghai #disneyland
Disneyland Shanghaiさん(@disneylandshanghai)が投稿した写真 –
世界で初めてパイレーツ・オブ・カリビアンのテーマランドが登場しました。「パイレーツ・オブ・カリビアン バトル・フォー・ザ・サンケン・トレジャー」というアトラクションが新設されています。
海賊をモチーフにしていて、存分に海賊の世界を堪能出来ること間違いなしです。
またメインキャッスルは高さ60mもあり、ディズニーの中で史上最大の高さです。ちなみにこのメインキャッスル、特定のプリンセスのお城というわけはなく、全てのプリンセスが集まるお城というコンセプトで作られています。
オープンしたばかりですので詳細もあまりメディアなどで報道されていません。何の先入観もなく楽しむ事が出来るディズニーランドですね。
同じものが一つもない海外の5つのディズニーランド

出典:https://youtu.be/53eAo2SO54w
いかがでしたか?ディズニーランドは上海、香港、パリ、フロリダ、カリフォルニアの全てにおいて特徴やテーマなどが違い、同じものがありません。
同じアトラクションでも、ストーリーが違ったり、言語が違ったりとそれぞれのパークの個性がでています。だからゲスト達は別のディズニーランドに行っても飽きることなく、楽しむことが出来ます。
動画で楽しんでいただけた方は是非とも海外のディズニーランドに足を運んでみてください♪
海外の人たちの目線でみた東京ディズニーランドって?
最後に…東京ディズニーランドも他のパークと同じぐらい魅力があることをあらためてご紹介。東京ディズニーランドを目当てに、多くの外国人が訪れています。
DISNEYLAND TOKYO VLOG!!!
上記は実際に海外の方が東京ディズニーランドに訪れた際の旅動画です。全力で東京ディズニーランドを楽しんでいるのがわかりますね。国や文化の違いというものがあろうとも、ディズニーランドの楽しさは万国共通だという事が感じられます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=rC1sOf72oNc
言葉が通じない事や価値観が合わない事など、違う国の人同士だと相違点は沢山ありますが、夢の国ディズニーランドでは、全てのゲストが夢を見ることが出来るのです。徹底的な雰囲気作りや現実感を無くすというウォルト・ディズニー・カンパニーの努力がそれを可能にしています。
これからも世界の人々に愛され続けるディズニーランドが、更に発展することは間違いないでしょう♪