
出典:https://www.openrec.tv/user/o3xBdEYzl37pC
相手のイカ絶対殺すマン!?人気投稿主「胎児」さんとは?
初めて来場者数10万人超えました。ありがとうございました・。・; pic.twitter.com/cxnuSpcPxJ
— やり たいじ (@Yaritaiji0821) 2016年4月11日
胎児さんは、システム理解力という点で他者を寄せ付けない凄腕ゲーマーで知られる動画投稿者です。
ニコニコ動画では実況ともプレイ動画とも取れる「喋りが少ない実況動画」を数多く投稿していますが、その内容が神がかっているために、喋らなくとも自ずとファンが増えていきました。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm28036244
スプラトゥーンではおもにスプラシューターコラボ、.96ガロンデコという中距離ブキのシューターを愛用。毎回異様なまでのキル数を誇ることで恐れられています。
イカ界隈でおなじみとなった、相手をキルした時の「○○やり」「やり、○○」という言い回しの発祥となった人物でもあります(ちなみに殺られていたのは実況者M.K.Rさんでした)。
今回のフェスも37連勝の無敗で終わりました!ありがとうございました!! pic.twitter.com/2EqN3MmLYd
— やり たいじ (@Yaritaiji0821) 2016年2月20日
プレイスタイルは豪快でありながら繊細。状況判断と視野の広さで、メンバーは一期一会かつ「ナイス!」と「カモン!」でしかお互い意思疎通ができない野良マッチであっても常にチームを勝利に導きます。
しかしそんなスタイルかつウデマエでありながら、動画内やニコ生放送時には受け答えや対応が丁寧で親切。関西弁のひょうきんな人柄を感じさせてくれます。
【スプラトゥーン】第一回 ガチマッチ講座【視野の広さ】
また、リアルではイラスト上手なお嫁さんがいる既婚者の社会人でもあり、「おによめ」こと彼女と一緒にスプラトゥーンをプレイする動画もアップされています。まさに社会人ゲーマーの理想を体現したかのようなお人です…。
これがシステム理解力というものなのか!胎児さんの初期スプラ動画!
それでは、胎児さんのスーパープレイを見ていきましょう。まずは初めて投稿したスプラトゥーン動画です。
【スプラトゥーン】A+ガチマッチ part1【カンスト維持】
開幕直後からマップを回りこんで相手の裏に回るという奇襲で敵を圧倒していく様子が豪快ですよね!特筆すべきは状況判断。
胎児って人の動画初めて見たけどうますぎてやばすぎる。
— 桜詩@まるこ (@maruko_4482) 2016年3月31日
今回の胎児の動画見てわかったけど初動からの展開の仕方が俺そっくりだった
ただ圧倒的エイムと人間離れした状況判断能力及び周辺視野以外は— 星屑のシンフォニア (@oba_master) 2016年3月22日
胎児さん並みの状況判断力と回避力とエイム力欲しい。
— 月垣@ポケモン再熱 (@Tsukigaki_aks) 2015年9月15日
効果的な自分の位置取りは勿論のことですが、相手から自分がどう見えてて狙われているかどうかを判断する能力に長けている様子がわかります。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm26564038
そして驚くべきは、この動画が投稿されたのはゲームが発売されてから約1ヶ月半後です。ましてや、ガチマッチが解禁されてからは数週間後……。この短期間でこの立ち回りは恐ろしすぎます。伝説は、始まりから想定以上のレベルを魅せる結果となりました。
不利な状況でも圧倒的に勝つ!!
続いては、「バトルは強ぇヤツが3人いれば勝てるんだよ。」というタイトルからしてとんでもない動画です。
【スプラトゥーン】バトルは強ぇヤツが3人いれば勝てるんだよ。
スプラトゥーンは4人vs4人で闘うのがルールのため、少人数チームだからこその各自の役割や連携が大事になってきます。
例えばサッカーで退場者が出た場合「11人対10人で不利」と表現されますが、スプラの場合はひとり欠けるだけで戦力の1/4が無くなってしまうという圧倒的不利な状況。
しかしそんな状況をものともせず、それどころか雑談を挟みながら相手を倒していくという光景からは胎児さんとチームメイトのティラミスさん、にょーいさんのとんでもない上手さが伝わってきます。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm28162416
この動画でもやはり驚くのが胎児さんの状況判断と理解力。不意に相手と遭遇した際もかわす→狙う→射つまでのテンポが非常に早いのが見ていて気持ちいいです。
そして有言実行の3人勝利。恐ろしすぎて、見ているこっちまで強くなったかのような気持ちにさせてくれます。
実況界の王、もこう先生とも夢のタッグマッチ!
こうして、ニコニココミュニティ登録者数約10万人、Twitterフォロワー数約5万人と一躍大変な有名人になった胎児さんですが、ゲーム実況界の王と呼ばれる名物実況者、もこう先生と協力プレイをしたこともあります!
スプラトゥーン界の王とタッグマッチ part1
元々もこう先生のファンだったという胎児さん。先生とのタッグマッチが実現した動画でのウキウキぶりは見ていて微笑ましくなってきます。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27778468
ついに出会ってしまった2人…。プレイヤーのマッチング画面を記念にスマホ撮影したり「もこうがスパショ撃ってる!」と感動したりと大興奮の胎児さんでしたが、プレイでもしっかりもこう先生を保護し、見事ノックアウト勝利に導きました。
もこう、胎児・りんごもちぃ・ティラミスとタッグマッチ! #1【スプラ】
もこう先生視点の実況動画では、胎児さん、りんごもちぃさん、ティラミスさんというスプラトゥーンのトッププレイヤー達が味方になった、オタサーの姫ならぬ「イカサーの姫」状態が味わえますので必見です!
スプラトゥーンだけじゃなかった!圧倒されまくりのバイオスコアアタック!
最後に、スプラトゥーン以外の胎児さんの動画を見てみましょう。
実は胎児さんはスプラトゥーンを始める前から「タイサマ」という異名でバイオハザードシリーズのプレイに定評があり、ハイスコア更新が日常だったというバイオ全一を自称するにふさわしい凄まじい腕前を持っています。
バイオハザード6 マーセナリーズ ターチィメインストリート score:1284807
バイオハザードシリーズで定番となっている「マーセナリーズ」というボーナスモードでスコアアタックに挑戦する動画です。
時間内にアンデッドを数多く倒し、その得点でどれだけスコアを伸ばせるかという動画ですが、驚くべきはその倒し方。点数が高く稼げるというカウンター攻撃をメインにアンデッドたちをバンバン倒していきます。
胎児のエイムと立ち回り研究はバイオが基礎
— 鷹見ヒロ㌠ (@discobullet) 2016年3月23日
胎児氏のバイオ5マーセやべぇ…
リロード自動化と思うほど早い…
集会場ソロで80万てキチガイやろ(褒め言葉)— TK (@vaio4251) 2015年11月9日
一般的なスコアアタックといえば作業的なイメージが強くて、それが好きなマニアにしか受けないような内容になりがちですが、この動画ではそんなことはありません。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm19139251
カウンター主体でその場その場で判断して敵を倒していくという構成が非常に派手で、見ていて高揚感を覚えること間違い無しです。
更に銃を撃てばヘッドショット、攻撃を交わすのも紙一重と、魅せるプレイ満載のステキ動画!ゾンビゲームなのに見ていてうっとりしてしまうという謎の現象が発動してしまいます!
【実況】イカプレイヤーの零 ~濡鴉ノ巫女~【part1】
余談ですが、そんなゾンビを倒しまくりの胎児さん、意外なことにホラーは超苦手だそう。
ホラーゲーム「零 ~濡鴉ノ巫女~」を実況した時は、プレイする様子を見守っていた奥様が笑いすぎてむせるレベルのビビリっぷりを披露していました(笑)。
必要な能力をすべて持つ完璧ゲーマー!胎児さんを応援しよう!
いかがでしたか?胎児さんのスーパープレイに圧倒されたかと思います。
ゲームの上手さには、「操作」「理解」「判断」という要素が挙げられますが、胎児さんはそのどれもを兼ね備えていて、特に「判断」の部分が非常に優秀であると分析できます。

出典:http://www.nicovideo.jp/watch/sm28162416
見た目が派手で、彼としては普通にプレイしているだけでも見ていて楽しい動画になってしまう。なんとも羨ましい限りです。
ミラーコミュ絵(⃔ *`´ * )⃕pic.twitter.com/RxuTEOObUM
— やり たいじ (@Yaritaiji0821) 2016年2月6日
そして奥様の描いた可愛らしいプロフ絵もステキ!凄腕過ぎるゲーマー投稿者・胎児さんの動画をこれからも楽しみにしましょう!