
ボーカロイドの鏡音リン鏡音レンのデュエットソングは人気があるんです!!
今回は鏡音リンと鏡音レンのも~たまらん!!なデュエットソングについていくつかご紹介させてください!
鏡音リン・レンは、ボーカロイドシリーズ中でも初音ミクに続く第2弾として2007年12月27日発売されてから、今日まで多くのユーザーから支持されているボーカロイドです。

なんといっても男女のペアであること、これは他のボカロとも差別化できているので、カップリング妄想などもリンとレンは多いのが特徴になっています。ニコニコ動画では鏡音オリジナル曲タグで検索すると、なんと1000曲を超える数が登録されています、すごい!!
【鏡音リン鏡音レンACT.2】リンリンシグナル【オリジナル曲】
リンとレンの性格や、双子の兄妹である設定、同一人物設定などなどはすべて公式の設定ではありません。ですがそのような設定のデュエットソングなどが好意的に受けいられているのはやはりデザインが似通っているため妄想しやすいモチーフのキャラであることが関係しています。
要するに鏡音リンと鏡音レンは独立した存在だよ!ってことを覚えておけばどんな作品も楽しめます!!
鏡音リンと鏡音レンの定番デュエットソングをご紹介します!
まずは鏡音リン・レンを使ったデュエット曲で定番となっているものをご紹介します。
【リモコン/じーざす】
2016年現在まで170万再生!を突破している一曲。グライダー絵師さんのイラストも決まってて2015年には小説化も果たしており、若い子を中心にとっても人気があります。

疾走感のある曲とビビッドな色使いがすごく聴いている内にどんどんハマってしまいます。
【ハウトゥー世界征服/Neru】
2016年現在、160万再生!されている、Neruさんのこの曲、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?変わらない不幸な現実を変えるためにはどうしたらいいのか?と自分の世界を変える決意の一歩を踏み出す曲となっています。

こちらの曲はストレートにリンとレンのキャラクターを使う世界観ではなく、動画に出てくる男女二人組は辻くん(鏡音レンが声担当)と東さん(鏡音リンが声担当)というキャラ設定になっています。いやー青春!この曲に励まされた方も多いのが頷けます。
2人の関係性や世界観がすごいデュエットソングを紹介
次は鏡音リンと鏡音レンの2人の関係性がすごい!曲を一気にご紹介します。
【おこちゃま戦争/作曲・編曲:ギガP、作詞:れをる】
貴族のリンとレンがみっともない?おこちゃま?な戦争というかただの口喧嘩?!!な曲ですがとっても作りこまれていて引き込まれてしまいます。

歌詞の世界もすんなり2人にハマっているのもポイント!聴いてて口ずさみたくなりますね~。
【イカサマ⇔カジノ/ひとしずく×やま△】
のっけから世界観がすさまじいこの曲もチェック!ひとしずくPとやま△の渾身の合作、ギャンブルに興じる鏡音リンとレンの関係かっこよすぎるううううううううう!!

鈴ノ助さんの美麗イラストとTSO(とさお)さんの動画の演出もバッチリで見ていて高まってきます。2人の過去なども暗喩させており、色々妄想できる一曲なのです。