
「そういうソフトじゃねえから!」と叫びたくなるExcelで描いてみた
Excelで描いてみた、浮世絵 写楽の「大谷鬼次の奴江戸兵衛」
表計算ソフトウェアのExcelを使って写楽の浮世絵「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」を再現した動画が登場しました。Excelにある図形機能を使って描いています。開始数秒から普通のExcelでは見ない光景に戸惑いっぱなしです。
ちなみに、作者さんのサイトはワードやエクセルで描くイラストの描き方を専門に紹介しているとのこと。いやむしろワードやエクセルでイラストを描く文化が存在することにびっくりですよ!?
Excelで描いてみた3 広瀬すずちゃん
こちらの動画も、どうやら図形ツールを使っているようです。影はどうやってつけているのと確認したところ、全部パーツが分かれていました。1枚の絵にどれだけのパーツがあるんじゃい!お絵かきソフトなら筆ツールで一発の部分を手を入れて作っているその技術に感動です!
【エクセル講座】オートシェイプで書いてみた【双葉理保】
「オートシェイプ機能を使ってどれくらい図を書けるか試してみる」というテーマで作られたという描いてみた動画。丁寧に解説していってくれますが、1分25秒あたりの「いろいろやると、こうなった。」あたりで「何があった!?」と思わず叫びたくなります。あれ、このソフトIllustratorだったかな…?
Excelでアニメ再現してみた
エクセルでひぐらしのなく頃に解OP
「エクセルでひぐらしのなく頃に解OP」は、Excelで描いているとは思えないOPの再現度です。パッと見でセルに色を塗ってそれを超高速でスクロールしているようだというのはわかるのですが、この技術をなぜ、別のところに使わなかったのか、他にもいいソフトはあっただろうとなぜか自分が負けたような気になってきます。
ちなみに投稿者さんは下の動画で、作った工程作業も動画にして紹介してくれています!
おまけを解説してみた
かなり丁寧に説明してくれているようですが、多くの視聴者が理解できなかったようです。素人が手の出せる領域ではありません。筆者もこの動画の説明が1つも理解できませんでした。誰か助けてください。
Excelでらき☆すたOPを再現してみた
こちらも同様に、エクセルを使ってアニメOPをむりやり再生してみた動画。再現度もさることながら、シークバーが超高速で動いてるのに目がいってしまいます。本当に、エクセルって本気出せば何でもできるんだなあ…。
エクセルはゲームも作れる
ちなみに、描いてみた以外に、Excelでゲームを作っている投稿者の方々も多くいらっしゃいます。こちらもご紹介。
エクセルでスーパーマリオブラザーズを作ってみた
Excelでスーパーマリオが遊べることを証明してくれた動画。なんだ、巷ではWiiUのスーパーマリオメーカーが大ヒットしていますが、Excelと天才的頭脳があれば、マリオメーカーいらないね!(笑)
Excelでドラクエ3を作ってみた
エクセルにかかれば、ドラゴンクエストも遊べます。フィールドはもちろん、戦闘も買い物も完全再現。完成度が高すぎてちょっともう仕組みがよくわかんないです。エクセルに詳しい人、投稿者の方が解説動画を上げてくださっているのでぜひ解読してください!
俺の持ってるエクセルと違う…。エクセル万能説
「●●で描いてみた」の最大の魅力は、自分が日頃使ったり知っているソフトが普段と違う使われ方をしている所に面白さがあります。その中で、イラストも描けてアニメも出力できて、ゲームも作れるExcelはまさに視聴者を驚愕させる使い方をされるソフトの万能選手!(謎)
この他にもたくさんの人がいろんな「描いてみた」「作ってみた」動画をあげていますので、皆さんもぜひ動画サイトで「俺の持ってるエクセルと違う!」と驚くようなものを見つけてみてください!
image by Youtube