
出典:YouTube
5分だけでもいいからフランス旅行をしてみたい。遠くはなれた場所に住む家族に、少しの時間でもいいから毎日会いたい。
そんな時、どこにでも行ける魔法のドアがあればな…。だれでも一度は考えた事があるはず。
そんな夢のある道具、アニメの中だけじゃないのです。
そんな時、どこにでも行ける魔法のドアがあればな…。だれでも一度は考えた事があるはず。
そんな夢のある道具、アニメの中だけじゃないのです。

出典:YouTube
ヨーロッパの道の真ん中に突然現れたドア。訝しげな顔で開いてみるとそこには…?動画はこちら
なんとドアの向こう側にはミラノ、シュトゥットガルト、ジュネーブ、バルセロナにブリュッセル…
ヨーロッパの街が、等身大の画面いっぱいにひろがります!


出典:YouTube
こんなドアが公衆電話のように町中にあったら!とっても素敵。遠く離れた大切な人も、そばにいるような気持ちになれますよね。
たとえば更に、ボタンひとつで世界中好きな場所に指定が出来たり、有名人に会えたりも出来そう・・・演出が変わるだけでひみつ道具が実現するなんて、素晴らしい発想です。
この動画の肝心要は、「どこにでも行けるドアのどんな部分が、ひみつ道具たらしめるのか?」という部分にあります。
じつは、実際にそこに行く事はそこまで重要ではないのでしょう。「すぐそこにある」「いつでも行ける」感覚を与えてくれる事こそが、ひみつ道具としてのドアの本当の価値なのではないでしょうか。
視点を変えると実は実現してるかも?そんな秘密道具、探せばまだまだありそう。夢が広がります!

出典:YouTube
「ヨーロッパはドアの向こう側に(EUROPE IS JUST NEXT DOOR)」
ヨーロッパの鉄道会社SNCFから、旅したい気分を触発される粋な動画をご紹介しました。
今度は実際に存在する、近未来を感じる動画の紹介!!
こちらの乗り物、既に販売中!
浮けばバックトゥーザフューチャーに出て来た乗り物にそっくりですね。
新たな技術と共に、人を幸せにする新たな視点が生まれることを祈ります!
詳細:Ninebot One
(R.YAMADA)